【2021年長岡京ガラシャ祭】お祭り気分は、ガラシャぷちウィークで味わう!

長岡京市最大のお祭りとして広く親しまれている、「長岡京ガラシャ祭」。
感染拡大防止の観点から、今年の行列巡行と楽市楽座は中止になりましたが、11月6日(土)より「ガラシャぷちウィーク」が実施されます。
「婚礼の儀」セレモニーをはじめ、マルシェや寄席、展示など、楽しいイベントが満載。お祭り気分が盛り上がること間違いなしですよ♪


今年の主役、ガラシャ&忠興をご紹介!

【観る】セレモニー「婚礼の儀」

11月14日(日)以降web配信予定

ガラシャぷちウィークのハイライト、歴史講演会「戦国時代の西岡と藤孝・光秀」。そのオープニングセレモニーとして、「婚礼の儀」が開催されます。
今年のガラシャ&忠興役を務めるのは、飯田(はんだ)美乃理さん、洋介さん。お2人とも長岡京市で生まれ育ったという、結婚5年目のご夫婦です。
「91歳になる歴史好きの祖母のすすめで応募しました。祖母が喜んでくれて本当にうれしい」とのこと。とっても素敵なカップルで、当日が楽しみですね♪

2019年長岡京ガラシャ祭「婚礼の儀」


セレモニーの様子は、YouTubeやSNSで後日配信されますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。

★facebookはこちら

★インスタグラムはこちら


期間限定! ガラシャ祭コラボの御城印が登場

【買う】勝龍寺城 ガラシャ祭コラボ御城印

11月1日(月)〜12月5日(日)/長岡京市観光案内所 他

期間中は、今年2021年に築城450年を迎えた勝龍寺城の御城印にもガラシャ祭を記念した特別仕様のものが登場します。ガラシャこと明智玉(明智光秀の娘)をモデルにしたガラシャ祭マスコットキャラクター「お玉ちゃん」があしらわれた、この秋の限定版です!

また、2021年は、細川忠興(ガラシャの夫)の父・細川藤孝が織田信長の命を受け、勝龍寺城の大規模な改修を行ってから450年の節目を迎えます。築城450年記念の限定御城印も販売中なので、まだ手に入れていない人は合わせてゲットしてみてください♪

勝龍寺城築城450年限定御城印についてはこちら

◆information

勝龍寺城 御城印 販売
日程/2021年11月1日(月)〜12月5日(日)
販売場所/長岡京市観光案内所、神足ふれあい町家、勝竜寺城公園(土日のみ)
料金/300円
お問い合わせ/長岡京市観光案内所 075-951-4500


職人技が光る、輿入れ行列を描いた「ガラシャ屏風」

【観る】ガラシャ屏風展示

開催中〜2021年11月14日(日)/神足ふれあい町家

長岡京市の観光拠点の一つであり、市民の憩いの場となっている「神足ふれあい町家」では、ガラシャ屏風の展示を開催中です。
西国街道を行くガラシャの輿入れ行列を表したもので、一流の職人による手書き本友禅で描かれています。見学は無料なので、この機会にぜひ。

物販コーナーでは長岡京らしいお土産が揃います。こちらは勝龍寺オリジナルハーブティー「ガラシャの面影」。お湯を注ぐと、青色から浅黄色に色が変わるロマンチックなハーブティーです。

喫茶コーナーにはSNS映えするドリンクや和甘味、軽食も。ランチやカフェタイムにあわせて訪れるのもおすすめです。

◆information

ガラシャ屏風展示
日程/開催中〜11月14日(日)
場所/神足ふれあい町家
時間/9:00〜18:00
料金/無料
お問い合わせ/神足ふれあい町家 075-951-5175


オシャレでかわいいお花や雑貨がいっぱい!

【買う】花子百貨店

2021年11月12日(金)〜13日(土)/バンビオ広場公園

置くだけの寄植えや、花苗セットなどの生花はもちろん、お花に関係する雑貨やアンティークを販売する「花子百貨店」。今年は約40店のお店が出店予定です。

クリスマスやお正月にぴったりのリースやお飾りなどもありますよ♪ また、キャンドル作りなどのワークショップも開催。
心と身体を癒してくれる植物を取り入れて、素敵な暮らしをはじめてみてはいかがでしょうか?

◆information

花子百貨店
日程/2021年11月12日(金)〜13日(土)
場所/バンビオ広場公園
時間/10:00〜15:00
お問い合わせ/にぎわい創出事業実行委員会(長岡京都市開発株式会社) 075-951-4300

花子百貨店で取り扱うお花の情報はこちらでもチェック! →→ Flower Garden Hanako


ステージも見応えあり!恒例の駅前マルシェ

【買う】ガラシャウィークの・マルシェ

2021年11月6日(土)/バンビオ広場公園

JR「長岡京」駅西口にあるバンビオ広場公園で、今年も「ガラシャウィークの・マルシェ」が開催されます!
毎年、グルメや雑貨などさまざまなお店が十数店集まるマルシェ。ぜひお気に入りを見つけてください♪

今年は、元気いっぱいのキッズダンサーたちによるステージもあります。
日頃がんばっている子どもたちを応援する、マルシェのステージとしては初のダンスイベント。盛り上がること間違いなしですよ。当日は、サプライズゲストが登場するかも!?

◆information

ガラシャウィークの・マルシェ
日程/2021年11月6日(土)
場所/バンビオ広場公園
時間/10:00〜16:00
※雨天中止
お問い合わせ/ガラシャウィークの・マルシェ実行委員会


長岡京市産の新鮮な野菜や生花が揃います

【買う】ふれあい昼市

2021年11月6日(土)/バンビオ広場公園

「ガラシャウィークの・マルシェ」と同時に開催される、ふれあい昼市。さつまいもや切りバラ、おもちなど、長岡京市産の野菜や生花が販売されます。

売り切れ次第終了なので、気になったら即ゲットがおすすめですよ。

◆information

ふれあい昼市
日程/2021年11月6日(土)
場所/バンビオ広場公園
時間/13:00〜売り切れ次第終了
お問い合わせ/長岡京市ふれあい朝市実行委員会事務局(長岡京市役所 農林振興課内) 075-955-9514


竹製品など手作りのお店や旬の青果が並ぶ

【買う】バンビオものづくり市

2021年11月7日(日)/バンビオ広場公園

手作り雑貨のお店、旬の野菜や果物のお店などのほか、シルバー人材センターによる、地元の竹を使った小物なども販売されます。今年は約20店が出店予定です。
思わぬ掘り出し物が見つかるかも!? ぜひ一度、のぞいてみてください♪

◆information

バンビオものづくり市
日程/2021年11月7日(日)
場所/バンビオ広場公園
時間/13:00〜16:00
お問い合わせ/ものづくり市実行委員会


今回ご紹介した内容以外にも、楽しいイベントがたくさんあります!
気になる人はぜひこちら👇をチェックしてみてくださいね♪

ガラシャ祭実行委員会公式HP

SENSE NAGAOKAKYO ~長岡京市のサブサイト~

長岡京を知っていますか?便利で子育てに最適なかしこい暮らし。どこか懐かしさを感じる品の良いくらしっくな暮らし。そんな長岡京市の日常の情報をお届けする情報発信サイトです!是非一度遊びに来てください♪