みなさんお待ちかね!今年で17年目を迎える冬の名物イベントが、12月10日(金)から2022年1月10日(月・祝)までの約1ヶ月、JR長岡京駅前のバンビオ広場公園で繰り広げられます。時間は17:00~23:00(街路樹は22:00まで)。
長岡京市バンビオ広場公園等にぎわい創出事業実行委員会が主催のバンビオイルミネーション2021 「Gold Waves~光と竹のイルミネーション~」。今年の見どころをご紹介します♪
記事の最後には長岡京市の飲食店情報も。
小さいお子さんが喜ぶ記念撮影スポットもありますよ!
クリエイティビティあふれる竹のパビリオン、制作者が込める想いとは?
毎年、広場には竹のまち長岡京市ならではの竹尽くしのパビリオンが登場します!今年のテーマはGold Waves。波のように美しい曲線を描くクリエイティビティあふれるデザインに。竹が創り出す光の波をぜひご堪能ください。
キャプション)長岡銘竹の竹垣職人。左から井内さん、真下さん、佐久川さん
作品を手掛けるのはユニクロや南紀白浜アドベンチャーワールドとのコラボや、京都新聞のコラム連載でも大活躍中の竹垣職人真下(ましも)さん率いる長岡銘竹株式会社の職人さんと、京都を拠点に伝統工芸の魅力を発信するデザインユニットPUBLIC SERVICE。
キャプション)「常に つくり手を想うこと・つくり手と考えること・つくり手と共に創造すること」を信条に。左からPUBLIC SERVICEの大津寄(おおつき)さん、石上さん
竹垣職人真下さんが当イベントに関わるのは今年で4年目。今年は一風変わった作品になるとのことで、設営現場にお邪魔してきました。
「天然の竹は使い方次第で無限の表情が生まれるとても面白い素材なんです。竹を通じて、今年はより感動や驚きを来場者のみなさんにお届けしたい!という想いから、デザイナーさんを迎えました」(真下さん)
昼も夜も楽しめる竹オブジェ“Gold Waves”見どころは?
風に吹かれ竹が前後に揺れる様とその躍動感を竹格子のウェーブで表現した竹オブジェ“Gold Waves”。オブジェ横の小道を回遊しながら眺めることで、青竹の艶やかさや自然の温かみを間近に感じることができます。さまざまな角度から写真を撮って遊んでみてくださいね。
朝から夜まで通勤通学、買物などで賑わう一方で、落ち着きもあるJR長岡京駅前。たくさんの人々が行き来し、利用する場だからこそ日中と夜で違った見え方や楽しみ方ができるところもポイントとのことです。
太陽の光によって黄金色に反射する竹肌の美しさ。暗くなると竹格子から漏れる色とりどりのイルミネーションや、まちの灯りを隙間から覗いてみてくださいね。
これからも着実に進化し続ける竹垣職人チームの今後にも注目
今回のオブジェはとくに「曲線の優美さ」を楽しんでほしいと真下さんは話します。一方で、竹はしなやかで反発力がとても強い素材、今回のような曲線美を表現するには職人として良質な材料を目利きする豊富な経験と匠の技が必要です。
現場では、デザイナーさんが設計した木製の基礎が壊れないように、800枚の竹板(40㎝×240㎝)を一枚ずつ慎重に組んでいきます。
「このような複雑なデザインの竹垣を作るのは初めて。想定外のトラブルもありましたが、なんとかクリアして予定通りのスケジュールで完成しました。とても挑戦し甲斐がありますね。職人としてまた引き出しが増えたと思います」(真下さん)
今年10月に入社したばかりの新人職人さんも現場で大奮闘、新人教育にも余念がありません。
「伝統的な竹垣の技術を駆使して制作したオブジェを間近で見て、竹垣職人になってみたい!と、興味をもってくれる若い方がいたらうれしい。また、今後も竹にまつわる様々なプロジェクトに積極的に参加して、コロナが終息したら海外で竹のインスタレーションにもチャレンジしてみたい」と笑顔で語ってくれました。
長岡京のグルメスポット、なかの邸の「勝龍寺垣」もあわせてチェック!
竹オブジェのコラボのきかっけとなったのが、長岡京市の国登録有形文化財「中野家住宅」(おばんざいとお酒 なかの邸)の「勝龍寺垣」プロジェクトでした。
なかの邸を運営する「(一社)暮らしランプ」が2020年、文化財としての中野家住宅の景観保持とコロナ終息への願いを込めて、長岡銘竹や隣接する立命館高校へ協力依頼。なかの邸に新デザインの竹垣「勝龍寺垣」が誕生しました。その際、職人は真下さん、竹垣のデザイン図案・設計図を担当したのが石上さんだったのです。
なかの邸は京情緒漂う空間でランチやカフェ、ディナーがいただける人気のスポット。イルミネーションとあわせて、ぜひ訪れてみてください。勝龍寺垣も要チェック!ですよ~。
▸おばんざいとお酒 なかの邸
Instagram https://www.instagram.com/kurashilamp_nakanotei/
年末年始をはさみ、約1ヶ月にわたり開催されているイルミネーション。長岡京市のグルメスポットでお腹を満たしてから訪れると、より幸せな気持ちいっぱい&思い出深いものになりそうですね。
◆センス長岡京グルメ情報
https://sense-nagaokakyo.city.nagaokakyo.lg.jp/posts/categories/3222539
◆センス長岡京カフェ情報
https://sense-nagaokakyo.city.nagaokakyo.lg.jp/posts/categories/865960
◆センス長岡京ランチ情報
https://sense-nagaokakyo.city.nagaokakyo.lg.jp/posts/categories/865949
◆センス長岡京Instagram
https://www.instagram.com/sense_nagaokakyo/
★ information
バンビオイルミネーション2021 「Gold Waves~光と竹のイルミネーション~」
https://www.nud.jp/nigiwai
075-951-4300(長岡京市バンビオ広場公園等にぎわい創出事業実行委員会)
長岡京市神足2-3-1バンビオ広場公園
入場無料
開催期間は2021年12月10日(金)~2022年1月10日(月・祝)
17:00~23:00(街路樹は22:00まで)
0コメント