【11月2日(土)開催】古墳が舞台の「いげのやまフェスタ」へ行こう!!

乙訓エリア最大の前方後円墳「恵解山(いげのやま)古墳」を整備し、2014(平成26)年秋にオープンした「恵解山古墳公園」。
今年は開園10周年を記念して11月2日(土)に「いげのやまフェスタ」が開催されます。古墳を舞台に吹奏楽部の演奏や火縄銃演武で大盛り上がり!キッチンカーやイベントブースも集まります。
また、歴史体験ワークショップやクイズラリーなどのお楽しみも盛りだくさん!週末、親子のお出かけにいかがですか?

※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。


開催場所の「恵解山(いげのやま)古墳」ってどんなところ?

約1,600年前の古墳時代中期に築造された恵解山古墳。乙訓エリア最大の前方後円墳として知られ、堀部分も合わせると全長約180mにも及びます。これほどの大きさは、現在の長岡京市、向日市、大山崎町の3つの街を含む乙訓全域を支配した実力者の墓と推定されるそう!


1980(昭和55)年の発掘調査では、全国的にも珍しい約700点もの鉄製武器が出土。1981(昭和56)年に恵解山古墳が国史跡に、1999(平成11)年に鉄製武器などの出土品が府指定文化財に指定されました。

水鳥形埴輪。神の使いとして、王を称えたのかもしれない


さらには2003(平成15)年から10年間にわたり保存・整備を目的に再び発掘調査が行われ、埴輪列や水鳥形埴輪が出土。復元整備を行い、公園として築造時の姿を今に伝えています。

古墳としても有名な場所ですが、実は安土桃山時代にも歴史の表舞台へ!天下分け目となった山崎合戦の際、明智光秀が本陣を構えた場所といわれています。くわしくは、「ブラタモリ」などのテレビ番組でもお馴染み京都高低差崖会崖長・梅林秀行さんの登場回をご覧ください♪


「いげのやまフェスタ」充実のイベント内容を一挙ご紹介!

それでは、いよいよ11月2日(土)に行われるイベントの詳細を見ていきましょう♪


吹奏楽コンクール関西大会出場の実力校による生演奏

立命館中学校 吹奏楽部:10時15分(オープニング)、10時30分〜
長岡第二中学校 吹奏楽部:14時〜

立命館中学校 吹奏楽部の皆さん


立命館中学校と長岡第二中学校の吹奏楽部が生演奏♪どちらも京都府吹奏楽コンクールでは金賞受賞の常連校であり、関西大会の出場経験を持つ実力校です。

オープニングでは、FMおとくにが特別番組を生放送!ガラシャウィーク初日のバンビオ広場公園と中継を繋ぎ、ガラシャ祭やいげのやまフェスタの最新情報をお届けします。いげのやまフェスタからは立命館中学校吹奏楽部が登場しますよ。

長岡第二中学校 吹奏楽部の皆さん


10時30分からの立命館中学校吹奏楽部の演奏では「前前前世」や「銀河鉄道999」ほか、14時からの長岡第二中学校吹奏楽部の演奏では行進曲「長岡京」や「アラジン・メドレー」ほか、各校5曲を披露。お馴染みの曲に世代を超えて楽しめますよ♪

※曲目は、変更となる可能性があります。


明智光秀&細川ガラシャが舞う「京都・長岡京おもてなし武将隊 つつじ」

11時45分〜

長岡京市の歴史や魅力伝えるために蘇った「京都・長岡京おもてなし武将隊 つつじ」。勝龍寺城にて細川忠興にお輿入れした明智光秀の娘・玉(のちの細川ガラシャ)が登場!明智光秀ら武将や姫が刀や扇を使い、殺陣や舞を織り交ぜた華麗な演武を披露します。


天下分け目を思わせる大迫力の火縄銃演武!「丹波亀山鉄炮隊」

12時15分〜

かつて明智光秀が城を構えた亀岡市を拠点に活動する「丹波亀山鉄炮隊」。天下分け目の山崎合戦の際、明智光秀が本陣を構えたとされる恵解山古墳で合戦さながらの火縄銃演武を行います。鉄炮隊との記念撮影もOK♪

体験ブースでは、実際に手作り甲冑を着ることもできます。ぜひ、特別な思い出にいかがですか?


古墳時代の暮らしに挑戦!「埴輪作り」と「火起こし体験」

粘土de埴輪作り:整理券配布10時〜※各回10名の先着順/①10時30分〜、②11時30分〜、③13時15分〜、④14時15分〜
火起こし体験:予約不要(随時 整理券配布)

円筒埴輪。古墳と周りの境目として、古墳を聖域化する役割を担っていたと考えられる


古墳時代を体験するユニークなワークショップにも注目を。埴輪作りでは、長岡京市埋蔵文化財センターの講師が円筒埴輪の作り方をレクチャー。火起こし体験では、「弓ぎり式」、「舞ぎり式」、「手もみ式」の3種類の火起こしに挑戦できます。


オリジナルグッズがもらえる!恵解山古墳内をめぐるクイズラリー

正解者特典は、文具、缶バッジ、軍手、パズルなどのオリジナル古墳グッズ。
何が当たるかは抽選につきお楽しみに♪(なくなり次第終了)


いげのやまフェスタでは、来場者に会場マップ兼クイズラリー台紙を配布。公園内の看板をヒントに古墳にまつわる5つのクイズにチャレンジ!全問正解者にはオリジナル古墳グッズをプレゼントいたします。(なくなり次第終了)
さらにクイズラリー参加者先着300名さまにソフトドリンク引換え券をインフォメーションで進呈。サントリーのブースにてご利用いただけますよ。


御墳印販売&サントリーからドリンクブースも

御墳印300円


長岡京市観光協会からは御朱印ならぬ御墳印の販売がスタート。朱色の前方後円墳の上に書かれた文字は、立命館高校書道部による毛筆です。

また、恵解山古墳の目と鼻の先にあるサントリー京都ビール工場(所在地:長岡京市)からもブースを出店。「サントリー生ビール」や「なっちゃん」などのドリンクが販売されます。ほかにもグルメやスイーツなどのキッチンカーが出店予定。イベントの詳細はこちらをご覧ください。


Information いげのやまフェスタ/長岡京市文化財保存活用推進会議事務局(長岡京市文化財保存活用課)075-954-3557/長岡京市勝竜寺30 恵解山古墳/10時〜15時(オープニング10時15分)/11月2日(土)開催/阪急「西山天王山」駅から徒歩約14分、JR「長岡京」駅から徒歩約17分/Pなし

※小雨の場合でも、吹奏楽部の演奏は中止となります。



「いげのやまフェスタ」当日以外も楽しめる!関連イベント

11月2日(土)の「いげのやまフェスタ」以外にも長期間楽しめる関連イベントを開催!ぜひ、合わせて参加してみてくださいね♪


「長岡京市の!タケノコ食えスト」スタンプラリー

11月2日(土)〜1月13日(月・祝)

長岡京市の歴史や文化を楽しく学べる小学生向けのドリル「長岡京市の!タケノコ食(く)えスト」がスタンプラリーになって新登場!センス長岡京では、過去にドリルのレポートを行いました。 

今回は、長岡京市埋蔵文化財調査センター、図書館、神足ふれあい町家、勝竜寺城公園、中山修一記念館の5カ所を巡るスタンプラリー。全てのスタンプを集めると、神足ふれあい町家でオリジナルのキラキラシールがもらえます。

さらに11月2日(土)のバンビオ広場公園または11月10日(日)の勝竜寺城公園でスタンプを押すと、プラスでお玉ちゃんバージョンのキラキラシールもゲットできますよ♡

長岡京市立埋蔵文化財調査センターのスタンプは11月2日(土)のみ「いげのやまフェスタ」会場に設置されているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

くわしくはこちらからご確認ください。


恵解山古墳の歴史をたどるパネル展

イズミヤショッピングセンター長岡店:10月1日(火)〜10月31日(木)
神足ふれあい町家:10月1日(火)〜11月29日(金)

左上下・右上:神足ふれあい町家
右下:イズミヤショッピングセンター長岡店 1F下りエスカレーター横


イズミヤショッピングセンター長岡店と神足ふれあい町家では、恵解山古墳の空撮写真や復元された出土品が見られるパネル展を開催中!
神足ふれあい町家では、実際に火縄銃で使われた鉛弾の実物等も展示されます。
いずれも営業時間中はいつでも無料で見られるので、ぜひこの機会に理解を深めてみてはいかがでしょうか。


さて、盛りだくさんないげのやまフェスタおよび関連イベントはいかがでしたか?どれも10周年を記念した特別なものばかり。このチャンスを逃さずお楽しみください!

SENSE NAGAOKAKYO ~長岡京市のサブサイト~

長岡京を知っていますか?便利で子育てに最適なかしこい暮らし。どこか懐かしさを感じる品の良いくらしっくな暮らし。そんな長岡京市の日常の情報をお届けする情報発信サイトです!是非一度遊びに来てください♪