【2025】阪急京都線で巡る京都西山エリア桜の名所8選!ライトアップ情報も♪桜の時期になると、さらなる混雑が見込まれる京都市の中心部や嵐山エリア。そこで、ちょっとだけ足を伸ばして、京都西山エリアに足を運んでみてはいかがですか?アクセスの良さと豊かな自然を兼ねそなえる京都西山エリアは、桜の名所がたくさん。混雑を避けて、比較的ゆっくりと花見を楽しむことができますよ♪22Mar2025新着観光・おでかけイベント歴史・文化長岡京市ってこんなところ!
阪急「長岡天神」駅周辺♪たけのこ料理13選〜ランチ・ディナー・お土産〜長岡京市は、言わずと知れた「京たけのこ」の名産地!阪急「烏丸」駅から電車で約10分、「大阪梅田」駅から約30分と、少し足を伸ばすだけで、京都の春を感じる本場のたけのこ料理が味わえます♪実は、和食だけじゃないたけのこ料理!洋食やスイーツなど、あらゆるグルメを一挙ご紹介いたします。また、冒頭では皆さまからの耳寄り情報や京たけのこの美味しさのヒミツ、直売所情報などをコラムでお届け。さらに記事ラストにはプレゼントが当たる「長岡京のたけのこフェア」情報も。ぜひ、最後までお見逃しなく^^\ご紹介スポット/✼和食・麺/錦水亭・京料理 いっぷく亭・小倉山荘ファームダイニングカフェ・藤之棚・天輪屋・開田茶屋 龍八・お食事処 わかたけ✼洋食/洋食屋AK...14Mar2025新着グルメ観光・おでかけイベント歴史・文化お土産・お買い物たけのこ
300名以上の保育園児が参加!長岡京・セブン商店会のハロウィンは子育て世代必見の温かいイベント長岡京市のセブン商店会で、昨年秋ハロウィンイベントが行われました。今回は市内の保育園など13園、308名の保育園児さんたちに加え、一般の親子連れも多数参加。さらに小学生58名とボランティア約60名、向日町警察の協力のもと開催されたハロウィンイベントを市民ライターの福永千夏がレポートします♪※この記事は、市民ライターが企画・取材・執筆しています。今回で9回目!セブン商店会のハロウィンは大盛況04Feb2025新着イベント長岡京の人市民ライター
【激しいアップダウンを攻略せよ!難コースとして有名な長岡京ガラシャロードレースに挑戦】(レーススタートの瞬間)448人のランナーが健脚を競った「第43回長岡京ガラシャロードレース」。10km、5km、3km、3kmジョギングの4種目から構成され、ランナーは市内西部にある光風美竹通りや奥海印寺通りなどの風光明媚なコースを駆け抜けます。今年の秋は季節外れの暑さが続きましたが、レース当日の11月4日(月・休)も市内の最高気温は23℃と例年より高い気温になりました。普段、週に数回しか走っていない私にとってこのコンディションはやや不安を覚えるものでしたが、西山一帯に広がる綺麗な青空を見て全力を出し切ろうと決意。快晴の中、懸命に駆け抜けたレース当日の様子をお届けします。*この記事は、市民ライターが企画・取材・執筆しています。気持...27Dec2024新着イベント長岡京の人親子で楽しむ市民ライター
あのパッカー車がガラシャ祭に!?長岡美装社のSDGsブース潜入レポート華やかな時代絵巻が繰り広げられ、楽市楽座も大にぎわいと、盛況のうちに幕を閉じた第31回長岡京ガラシャ祭。当日は、多くの地元企業や飲食店も参加し、祭りの1日を大いに盛り上げました。その1社が、廃棄物の処理やリサイクル業務を行う長岡美装社です。家庭ごみの回収業務を行っているのでご存じの方も多いのでは?今回は、長岡美装社のブースで見られたSDGsへの具体的な取り組みと、地元出身社員のインタビューを通して、地域への想いをレポートします。 廃棄物処理サービスを提供し、社会貢献・地域貢献を行う長岡美装社15Dec2024新着イベント長岡京の人
長岡京ガラシャ祭でSDGsに触れる!【村田製作所】地元企業の取り組みをレポート華やかな時代絵巻が繰り広げられる長岡京ガラシャ祭。31回目を迎えた今年は、地元企業がSDGsをテーマにしたワークショップを開催しました。各企業のSDGsの取り組みを通して、楽しみながら未来について考えるきっかけになればと企画された体験イベントです。開催当日の模様と合わせて、長岡京市で働く人の街に対する想いもお届けします。村田製作所のSDGsの取り組みって?09Dec2024新着イベント長岡京市ってこんなところ!長岡京の人親子で楽しむ
【長岡京ガラシャ祭2024徹底解説】~ドラマ「SHOGUN」でも話題沸騰!ヒロイン・ガラシャが主役~今年は11月10日(日)に開催!長岡京にガラシャ祭の季節がやってきました。ガラシャといえば、今年アメリカのエミー賞で話題になったドラマ「SHOGUN」のヒロイン・戸田鞠子は、細川ガラシャがモデルなんです。今年は特に全世界が注目するガラシャが主役のイベント「長岡京ガラシャ祭2024」。その楽しみ方を徹底解説します!まずは大事なお知らせから!楽市楽座の新会場「沼田丸広場」登場 & 野菜直売会は長岡中学校で開催① 勝竜寺城公園エリア「楽市楽座」の開催場所は沼田丸広場です。22Oct2024新着観光・おでかけイベント歴史・文化
2023年ガラシャ祭の行列に参加 応募から婚礼の儀まで「完全レポート」(2023年ガラシャ祭 婚礼の儀)長岡京市では毎年11月にガラシャ祭が開催され、当日までの一週間は「ガラシャウィーク」として市全体がお祭り気分で盛り上がります♪祭当日には行列が市内を練り歩くのですが、実は、そこに市民など一般からの応募者が参加していることをご存知ですか?今回は、3つのパートに分かれた行列のうち「お輿入れ行列」に3年連続で参加した市民ライターが、行列本番までの体験をお伝えします!*この記事は、市民ライターが企画・取材・執筆しています応募してみよう!!祭りのフィナーレ「婚礼の儀」に出演する役柄を含むお輿入れ行列の参加者は、一般に募集がかかります。毎年7月ごろに、広報紙やLINEで発表されます。応募が完了すると「8月下旬か...21Oct2024新着観光・おでかけイベント歴史・文化親子で楽しむ市民ライター
【11月2日(土)開催】古墳が舞台の「いげのやまフェスタ」へ行こう!!乙訓エリア最大の前方後円墳「恵解山(いげのやま)古墳」を整備し、2014(平成26)年秋にオープンした「恵解山古墳公園」。今年は開園10周年を記念して11月2日(土)に「いげのやまフェスタ」が開催されます。古墳を舞台に吹奏楽部の演奏や火縄銃演武で大盛り上がり!キッチンカーやイベントブースも集まります。また、歴史体験ワークショップやクイズラリーなどのお楽しみも盛りだくさん!週末、親子のお出かけにいかがですか?※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。15Oct2024新着観光・おでかけイベント歴史・文化親子で楽しむ
【2024】人混みはもうイヤ!京都・長岡京の紅葉名所と秋の3大イベントを解説!国内外から多くの人が訪れ、混雑が予想される秋の京都。「今年こそは、人混みを避けてゆっくりと紅葉を楽しみたい…」と思っている方も多いのではないでしょうか。そんなあなたに朗報!風情ある古刹からライトアップが美しい名所まで、ゆっくりと紅葉を満喫できるスポットをご紹介します。ぜひ、ゆったりとした時が流れる長岡京で、特別な秋のひと時をお過ごしください♪\紹介スポットはこちら!/●長岡天満宮●光明寺●柳谷観音 楊谷寺\イベント情報はこちら!/●京都西山・長岡天満宮花灯路●乙訓寺重要文化財 秋の特別公開●京都西山竹あかり〜幻想夜2024〜09Oct2024新着観光・おでかけイベント歴史・文化紅葉
【保存版】京都・長岡京市周辺のマルシェ&市まとめ【14選】!毎週どこかで開催中♪京都・長岡京市周辺エリアには年間を通して、子どもも大人もワクワクする魅力的なマルシェや市(いち)が目白押し。今回は14ものマルシェ&市を編集部が厳選してご紹介!今週もどこかで開催されます。ぜひ、この記事を保存して、年間を通してお楽しみくださいね。\紹介するのはこちら!/長岡京市/ほてい市、ふれあい朝(夕)市、Saturday MARKET、花子百貨店、rhizomeマルシェin長岡天神、長岡京ガラシャ祭 楽市楽座、ガラシャウィークの・マルシェ、セブラボ市大山崎町/Relishの庭市場、山崎ビオマルシェ、天王山ファーム&フードマーケット、小さな蚤の市向日市/まちてらすマルシェ、あすもあマルシェ※出店者は開催ごとに異なる場合がございます...27Sep2024新着グルメイベントお土産・お買い物親子で楽しむ
地域に貢献することで子どもたちの未来につなげたい当記事は、広報紙「長岡京ライフ4月号」に掲載されている「長岡京のきらり」との連動記事です。長岡京市のことが大好きな市民ライターが取材先をピックアップ!長岡京できらりと輝く、ステキなひと・もの・ことを紹介します♪詳しくはこちらからチェック:https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000014222.html3年前に転入してきた山本悠貴さんは、未就学の二人のお子さんを育てながら、中学校教師として勤務しています。昨年12月からスタートした市主催のまちづくりを考える市民ワークショップ「まち活MTG(ミーティング)」に参加したことがきっかけで、新たに市民活動を始めることを決意しました。きっかけは長岡京市での子育て...16Jun2024イベント長岡京の人親子で楽しむ市民ライター