ランチもカフェもサク飲みも! ホテルディスカバー京都長岡京でステキ時間を阪急長岡天神駅の目の前に立つホテルディスカバー京都長岡京。宿泊だけでなく、さまざまな楽しみ方のできるホテルとして、SENSE長岡京でも紹介しています。今回はそんなホテルディスカバー京都長岡京が運営するカフェ&レストラン「まちバルSUBACO」に注目! その魅力に迫ってみました。見出し一覧●ホテルディスカバー京都長岡京って?●「地域密着」と「交流」がキーワード!まちバルSUBACOがアツイ●ガッツリもヘルシーもおまかせ!ランチタイム●あの名店のコーヒーも飲める!映えメニューも豊富なカフェタイム●仕事の帰りにサクッと飲み会も●テイクアウトでおうち時間も充実●長岡京市を見渡すルーフトップでの食事もアリ!ホテルディスカバー京都長岡京って?03Mar2021グルメ新着カフェランチ
細川ガラシャがモチーフに!あなたの投票で長岡京市の婚姻届を決めよう!明智光秀の娘「明智たま(のちの細川ガラシャ)」が、細川忠興のもとに嫁ぎ新婚生活を送った勝龍寺城(現在の勝竜寺城公園)がある長岡京市。現在、長岡京市では、そんなガラシャと忠興にちなんだオリジナル婚姻届を作成中とのこと。3月1日からは、長岡京市のLINE公式アカウントなどで最終デザインを決める決戦投票が始まります。お気に入りの婚姻届にぜひ投票してみてはいかがでしょうか。見出し一覧●細川ガラシャ・忠興夫妻って?●細川ガラシャモチーフの長岡京市オリジナル婚姻届に投票しよう!●デザイン案大公開!細川ガラシャ・忠興夫妻って?26Feb2021新着麒麟がくる
2021年バレンタイン 長岡京市のおすすめスイーツ店4選 もう少しでバレンタイン! 長岡京市内には実力派パティスリー&和菓子店がいくつもあり、贈り物にぴったりなチョコレート&スイーツが揃っています。気になるあの人に、いつもお世話になっているあの人に、仲の良い友人に。渡したくなるスイーツを紹介します♪見出し一覧●老若男女にウケ抜群!小倉山荘リ・オ・ショコラのしょっぱ甘おかき●チョコレートが生和菓子に変身!みずは北川のチョコレート大福&まんじゅう●話題性抜群のユニークな焼菓子!プチ・ラパンの「ガラシャの絆」シリーズ●パティスリーの本格チョコレート パティスリークルクリュのノワゼットショコラ&オランジェット老若男女にウケ抜群!小倉山荘リ・オ・ショコラのしょっぱ甘おかき02Feb2021グルメ新着
小和田哲男氏・千田嘉博氏が監修した動画で歴史を学ぶ 長岡京ガラシャ祭チャンネル大河ドラマ『麒麟がくる』の放映回数も残りわずかとなってきました。最終回が近づくにつれ、より一層盛り上がりを見せるなか、女優の芦田愛菜さんが演じる明智光秀の娘・たま(のちの細川ガラシャ)にも注目が集まっています。長岡京ガラシャ祭実行委員会のYoutubeチャンネル「長岡京ガラシャ祭チャンネル」では、明智たまの婚礼の儀を再現した動画をはじめ、大河ドラマ『麒麟がくる』の舞台・戦国時代に関連する動画を公開中。大河ドラマの時代考証を務める小和田哲男氏や、城郭研究の第一人者である千田嘉博氏らが監修・出演した豪華な動画も。今回は、すでに公開されている4本の動画をピックアップして、その見どころを紹介します!↓「長岡京ガラシャ祭チャンネル」はこちらか...14Jan2021新着文化麒麟がくる
長岡京の2021年初詣! 今年は“ずらし参拝”で神社・お寺へ新型コロナウイルスの影響を受けて、さまざまなことが変わった2020年。来たる2021年の無事と平穏を願う初詣のあり方も、変化しているようです。そこで長岡京市の代表的な2つの社寺の、2021年初詣事情を紹介します。見出し一覧●今年の初詣は地元の社寺を訪れるのが吉●ここに気をつけたい!コロナ禍での初詣あれこれ●牛にもゆかりの深い 長岡天満宮●長岡天満宮の初詣●長岡京市の映えるお寺・柳谷観音 楊谷寺●柳谷観音 楊谷寺の初詣●合わせていきたい周辺のグルメ&カフェ●新様式を取り入れた初詣で新年を迎えましょう 今年の初詣は地元の社寺を訪れるのが吉25Dec2020新着文化観光
『麒麟がくる』終局の地・長岡京市の歴史を学ぶ「長岡京まちなか博」大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀や、その娘である細川ガラシャ(ガラシャは洗礼名で本名はたま)ゆかりのまち、長岡京市。長岡京市では、2020年10月末から「ようこそ!長岡京まちなか博」というイベントを開催中! 長岡京市の戦国時代にスポットを当てた企画展やスタンプラリーを楽しみながら、大河ドラマ『麒麟がくる』や長岡京市の歴史について学んでみませんか。 見出し一覧・「ようこそ!長岡京まちなか博」って?・「重ね捺しスタンプラリー」を体験♪・長岡京市の玄関口!『JR長岡京駅前観光情報センター』・ガラシャが新婚生活を送った『勝竜寺城公園』・長岡京発見の父・中山修一氏の偉業を学ぶ『中山修一記念館』・折り返し地点・『阪急西山天王山駅@Na...25Dec2020新着文化麒麟がくるイベント
長岡京市の冬の定番イベント! バンビオイルミネーション2020「光の道塗」長岡京市の冬の風物詩といえば、JR長岡京駅西口を彩る「バンビオイルミネーション」!今年で16年目を迎える大定番のイベントです。今年は大河ドラマをモチーフにした作品も登場。そんなバンビオイルミネーション2020「光の道塗(どうと)」の情報をまとめました。見出し一覧●2020年は大河モチーフの作品に注目が集まる!●いつから開催?バンビオイルミネーション2020●過去の様子をご紹介!まるで冬の花火のような光のアートに魅了された2019年2020年は大河モチーフの作品に注目が集まる!03Dec2020新着麒麟がくるイベント観光
京都・向日・長岡京 紅葉と竹林を楽しむ秋の西山サイクリングだんだん秋も深まりつつある今日この頃。お出かけにぴったりのこの季節、一日でたくさんの紅葉スポットを巡るなら自転車が一番!急な坂道も楽に走行できる電動アシスト自転車をレンタルして、一味違ったサイクリングを楽しみませんか?長岡京市周辺には、真っ赤に染まるモミジがすてきな光明寺、京都市街を一望できる善峯寺など見所がいっぱい。今だけの景色を見に行きましょう!見出し一覧・『サイクルベースあさひ洛西口店』で自転車を借りよう!・まずは奈良・春日大社の分社『大原野神社』へ・眺望抜群の『善峯寺』急な坂にもチャレンジ!?・深紅の絶景に見惚れる『光明寺』へ・ランチはココで!『小倉山荘カフェ』・紅葉のトンネルが迎える『向日神社』・疲れも癒される!『竹林の径...24Nov2020新着紅葉体験観光
京都・長岡京の紅葉情報2020!ライトアップも-楊谷寺・長岡天満宮9月にはひと足早く阪急沿線の紅葉の穴場スポットをご紹介しましたが、今回は長岡京市にある『柳谷観音 楊谷寺』『長岡天満宮』の紅葉情報をご紹介。都会の喧騒から離れ、心静かに美しい秋の様相を堪能してください♪ 秋の夜長のお楽しみ、ライトアップ情報もありますよ。↓阪急沿線・光明寺の紅葉情報2020はこちら06Nov2020新着紅葉観光
光秀・ガラシャゆかりの京都・長岡京『麒麟がくる』スポットまとめ大河ドラマ『麒麟がくる』も「京 / 伏魔殿 編」を迎え、舞台の中心は京都に移り、ますます盛り上がってきました。最終話に近づくにつれて、勝龍寺城をはじめとする、長岡京市にゆかりのあるスポットが大河にも続々と登場します。今回は、長岡京市の『麒麟がくる』の関連情報を【学び】【観光】【グルメ】の3つの切り口からご紹介。今とってもホットな長岡京市にぜひ注目してみてください。見出し一覧・【学び】明智光秀の娘・細川ガラシャってどんな人?長岡京市との関係は?・【観光】ガラシャが新婚生活を送った勝龍寺城に行ってみた!ゆかりスポットの紅葉情報もチェック・【グルメ】お取り寄せも人気!ガラシャスイーツ&周辺グルメ【学び】明智光秀の娘・細川ガラシャっ...30Oct2020グルメ新着文化麒麟がくる紅葉観光
長岡京・錦水亭「高野竹工 茶器と酒器展」&銘酒「七本槍」飲会に潜入!京都府長岡京市に本社を置く『高野竹工株式会社』は、竹製品を通じて、日本の伝統文化や長岡京市の魅力を世界に発信している会社です。この9月20日・21日に、長岡京市産の竹や神社仏閣の古材を用いた酒器と茶器の展示会「高野竹工 酒と茶の道具展」が開催されました。会場はなんと、長岡京市の名店「錦水亭」。銘酒「七本槍」の試飲会も開催されるとのこと…これは見逃せない! 展示会と試飲会に潜入してきました。見出し一覧・『高野竹工株式会社』ってどんな会社?・「酒と茶の道具展」に行ってみた!・『高野竹工株式会社』の職人たち・『錦水亭』での試飲会にも潜入『高野竹工株式会社』ってどんな会社?26Oct2020新着文化長岡京の人
ふるさと納税返礼品も!京都・長岡京の人気お取り寄せグルメ6選仕事や学校など、外出する機会が少しずつ増えてきましたが、お休みの日はまだまだ家で過ごす方も多いのでは? そこで今回は、おうちで楽しめる長岡京市の人気お取り寄せグルメをご紹介。長岡京らしさが詰まったスイーツや、料理が楽しくなる調味料など、バラエティ豊かな3店舗をピックアップしました。「ふるさと納税」の返礼品になっている商品もあるのでチェックしてみてくださいね!見出し一覧・お寿司&和スイーツがたけのことコラボ!『うお寿』・かわいい形や新感覚の和菓子が揃う『喜久春』・手軽に長岡京市の名産をいただく『小川食品工業』お寿司&和スイーツがたけのことコラボ!『うお寿』はじめにご紹介するのは、昭和初期に仕出し屋として創業した『うお寿』。新鮮な魚介類...19Oct2020グルメ新着たけのこ