一度見たら忘れられない! まさにアートな勝龍寺の“切り絵”御朱印あけましておめでとうございます!令和初のお正月、いかがお過ごしですか?昨年に引き続き、今年も長岡京市のさまざまな魅力を発信していきたいと思いますので、みなさまSENSE長岡京をどうぞよろしくお願いいたします。2019.12.31 15:00
長岡京市の旅をおいしく楽しく!「長岡京市おもてなし店舗」をご紹介大河ドラマ「麒麟がくる」放送開始まであと1か月となった12月。まちはすっかりクリスマス&お正月ムード。忘年会や新年会、初詣などで長岡京市に訪れる人も多いのでは?そこで「長岡京市に訪れた人をおもてなししたい…。」そんな想いから長岡京市観光協会では、おもてなしに賛同する45店舗を「おもてなし店舗」として認定しています。今回は、その中からこれからの季節にもぴったりなイチオシのお店6軒をご紹介します♪冬は鍋料理、春は限定の筍懐石に舌鼓日本料理 竹茂2019.12.19 06:45
写真家・三宅徹さんが案内する細川家ゆかりの紅葉スポット2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」のスタートまであと3か月と迫ってきましたね。主人公・明智光秀とともに活躍が期待されるのが、勝龍寺城城主で光秀の盟友“細川藤孝”と藤孝の息子で後に細川ガラシャの夫となる“細川忠興”ら細川家の面々。今回は長岡京市と京都市内にある細川家ゆかりのスポットを、長岡京市在住の写真家・三宅徹さんの写真とともにご紹介。また、三宅さんによる撮影のコツや細川家の豆知識も満載です。朝さんぽで紅葉と幽斎の軌跡をたどる@長岡天満宮必見紅葉ポイント●八条ヶ池・錦景苑見頃:11月中旬~12月上旬2019.10.31 02:20
勝龍寺城がリニューアルオープン!令和初のガラシャウィーク&ガラシャ祭は豪華イベント盛りだくさんでお届け!秋も深まる11月。長岡京市の一大イベント「長岡京ガラシャ祭」の季節がやってきました。今年のガラシャ祭は、明智・細川家の活躍を描く大河ドラマ「麒麟がくる」の放送目前ということもあり、見どころたっぷりのお祭になりそう。なかでも大注目は、「勝竜寺城公園のリニューアルオープン」!ガラシャ祭関連イベントガラシャウィークのみどころと、リニューアルオープンの内容をいち早くお届けします。明智家・細川家ゆかりの勝龍寺城 その新たな魅力を大公開長岡京観光の拠点に。休憩スポット&歴史ミュージアムが登場2019.10.29 02:00
まだ間に合う!5000本のアジサイが咲き誇る柳谷観音のあじさいウィーク憂鬱な気分になりやすい梅雨の時期…に、すっきりとリフレッシュできる絶景スポットが長岡京市にあります。それは目の観音様として1200年親しまれている柳谷観音(楊谷寺)!!こちらは京都屈指のアジサイ名所として、また花手水(四季の花々で彩られた手水鉢)も大人気とあって、今、SNSで話題沸騰中なんです~。2019.06.21 00:50
【リニューアル】京都・長岡京市の新たな観光スポット「おばんざい&お酒 なかの邸」~見学編~昨年ご紹介した「おばんざい&お酒 なかの邸」。台風被害によりオープンが延期になっていましたが、このたび7月初旬にオープンするとの情報が!どうやら、夜におばんざいやお酒をいただける場所になるそう。報道関係者向けの内覧会にお邪魔させていただき、いち早くなかの邸の全貌をお知らせします~前回の紹介記事はコチラ!文化財の町家を開放なかの邸にかける熱い想い2019.06.17 08:25
6/1青空マルシェ!戦国・歴史で繋がる「アンネモ―」in長岡京身も心も戦国に染まる一日がやってくる!明智光秀が主人公の大河ドラマ「麒麟がくる」の放送をいよいよ半年後に控え、6月1日(土)にバンビオ広場で戦国マルシェ「アンネモー」が開催されます!戦国・歴史をテーマにしたスイーツや戦国体験コーナー、甲冑劇パフォーマンス、大河ドラマ記念シンポジウムなど盛りだくさんの内容です!その中から編集部がオススメをPick upしてご紹介します。【マルシェ】かぶとクッキーや光秀ゆかりのスイーツに目移り必至!戦国マルシェ「アンネモー」こんなの見たことない!?戦国マルシェでは、戦国や歴史をテーマにしたスイーツや雑貨を販売します。市内のスイーツの有名店など約18店舗が出店予定。戦国や歴史をテーマにしたスイーツや雑貨を販売します。みなさんのお気に入りを見つけてください~。2019.05.28 02:30
長岡京の特産品「白子タケノコ」を求めて!レシピあり♪乙訓(おとくに)タケノコの名産地の一つ、長岡京市は孟宗竹発祥の地ともいわれていて、まさに“タケノコのまち“。京料理にも重宝される乙訓タケノコは京ブランドとしても有名です!真っ白な見た目が美しいことから、「白子(しろこ)タケノコ」とも呼ばれているんですよ~。2019.04.30 22:30
工場見学リニューアルOPEN!サントリー〈天然水のビール工場〉-京都ブルワリーへサントリーが京都・長岡京市にビール工場を構えて今年で50年。「そんなに経つの?」と意外に知らない人も多いのでは?サントリーのビール工場ガイドツアーが2019年4月にリニューアルOPEN!大人も子どもも楽しめる工場ガイドツアーへぜひ遊びに来てください~。2019.04.26 08:55
京都・長岡京 路地探訪Vol.2お洒落&フォトジェニックなカフェ&ショップ路地探訪シリーズ第2弾は、前回の寿海本店さんと同じ路地沿いのSHOP&CAFE。都会的な雰囲気が漂う素敵スポットで癒しの時間を過ごしましょう。2019.01.18 10:00
京都・長岡京 路地探訪Vol.1レトロな大衆酒場でカンパイ~大通りから横にそれた先に続く路地。夜になれば一層ディープな雰囲気をかもしだします。今回はデートやお仕事帰りの一杯に通いたい、そして家族でご飯も楽しめちゃう名居酒屋をご紹介しまーす!2018.12.26 08:23