【激しいアップダウンを攻略せよ!難コースとして有名な長岡京ガラシャロードレースに挑戦】(レーススタートの瞬間)448人のランナーが健脚を競った「第43回長岡京ガラシャロードレース」。10km、5km、3km、3kmジョギングの4種目から構成され、ランナーは市内西部にある光風美竹通りや奥海印寺通りなどの風光明媚なコースを駆け抜けます。今年の秋は季節外れの暑さが続きましたが、レース当日の11月4日(月・休)も市内の最高気温は23℃と例年より高い気温になりました。普段、週に数回しか走っていない私にとってこのコンディションはやや不安を覚えるものでしたが、西山一帯に広がる綺麗な青空を見て全力を出し切ろうと決意。快晴の中、懸命に駆け抜けたレース当日の様子をお届けします。*この記事は、市民ライターが企画・取材・執筆しています。気持...27Dec2024新着イベント長岡京の人親子で楽しむ市民ライター
市民必見!長岡京市の人気店3店舗がランチ営業スタート!「え、あの店がランチ始めたの?!」長岡京の夜を彩る人気店が、ランチタイムにも登場!仕事や家事の合間はもちろん、ちょっと贅沢したい日にも、気軽に立ち寄りたい日にも……。様々なシーンで活躍してくれる、魅力的なお店が勢ぞろいしました。今回は、こだわりのダイニング、食欲そそる焼肉屋、そして、なんと昼飲みもOKな居酒屋の3店舗をご紹介します。それぞれの個性が光る、ランチ限定メニューやお得なセット情報も必見!\ランチを始めた3店舗はこちら/野菜とお酒 ブラッスリー レイファーム焼肉 牛ノ家居酒屋あさひ野菜が主役の生パスタランチ野菜とお酒 ブラッスリー レイファーム19Dec2024新着グルメ
あのパッカー車がガラシャ祭に!?長岡美装社のSDGsブース潜入レポート華やかな時代絵巻が繰り広げられ、楽市楽座も大にぎわいと、盛況のうちに幕を閉じた第31回長岡京ガラシャ祭。当日は、多くの地元企業や飲食店も参加し、祭りの1日を大いに盛り上げました。その1社が、廃棄物の処理やリサイクル業務を行う長岡美装社です。家庭ごみの回収業務を行っているのでご存じの方も多いのでは?今回は、長岡美装社のブースで見られたSDGsへの具体的な取り組みと、地元出身社員のインタビューを通して、地域への想いをレポートします。 廃棄物処理サービスを提供し、社会貢献・地域貢献を行う長岡美装社15Dec2024新着イベント長岡京の人
長岡京ガラシャ祭でSDGsに触れる!【村田製作所】地元企業の取り組みをレポート華やかな時代絵巻が繰り広げられる長岡京ガラシャ祭。31回目を迎えた今年は、地元企業がSDGsをテーマにしたワークショップを開催しました。各企業のSDGsの取り組みを通して、楽しみながら未来について考えるきっかけになればと企画された体験イベントです。開催当日の模様と合わせて、長岡京市で働く人の街に対する想いもお届けします。村田製作所のSDGsの取り組みって?09Dec2024新着イベント長岡京市ってこんなところ!長岡京の人親子で楽しむ