「SENSE長岡京」Instagramフォロワー1万人達成イベントレポートSENSE長岡京のInstagramのフォロワーが今年2月になんと1万人に到達しました。1万人ものフォロワーがいる自治体は大変珍しいのだとか。達成を記念し、フォロワーさんへの日頃の感謝の気持ちを込めて、SENSE長岡京を運営する長岡京市がイベントを開催。長岡京市の新ランドマーク「竹生園(ちくぶえん)」をお借りして、竹とコーヒーで、長岡京をたしなむ「茶房SENSE」のカフェを1日限定でオープンしました!京都を代表するコーヒーロースター「Unir」と竹の魅力を世界に発信する「高野竹工」…2024.03.28 07:53
もうすぐ節分!京都・長岡天満宮「節分祭」のポイント解説長岡京市を代表する名所の一つ「長岡天満宮」。歴史をはじめ、四季折々の植物が彩る境内の素晴らしさはもちろんですが、この季節にぜひ訪れてほしいのが「節分祭」です。今回は、長岡京市観光のエキスパートである長岡京市観光協会さんに長岡天満宮の節分祭を楽しむポイントを教えてもらいました!まずは基礎情報!長岡天満宮へのアクセス、ご祭神、四季の見どころをご紹介2024.01.17 07:15
今年の夏は京都西山でリアル謎解きゲームにチャレンジ♪お立ち寄りスポット情報もいよいよ夏休みがスタートしましたね。夏のご予定はもうお決まりですか?かぐや姫発祥の地として知られる乙訓(おとくに/長岡京市・向日市・大山崎町)エリアでは、子どもから大人まで楽しめる「乙訓の秘宝」を探す“リアル謎解きゲーム”をただいま開催中(9月24日まで)。ゲームをクリアする頃には乙訓エリアの新たな魅力に出会うことができるかも♪ 猛暑日が続いているので、途中しっかりと休憩しながらチャレンジしてくださいね。謎解きゲーム「月の姫様と乙訓の秘宝」の遊び方を解説2023.07.31 05:20