おさえておきたい京都・長岡京市の新店情報⑥GOOD DAYS HOUSE長岡京に開店したお店を紹介するシリーズ6軒目は、2021年10月、セブン通りのレトロなビルの1階に開店した雑貨店&ネイルサロンGOOD DAYS HOUSE。目印は真っ赤なショップボード。いいモノに出合える予感がします☺…早速お邪魔してみました。17Dec2021新着親子で楽しむ長岡京の人
【2021年長岡京ガラシャ祭】お祭り気分は、ガラシャぷちウィークで味わう!長岡京市最大のお祭りとして広く親しまれている、「長岡京ガラシャ祭」。感染拡大防止の観点から、今年の行列巡行と楽市楽座は中止になりましたが、11月6日(土)より「ガラシャぷちウィーク」が実施されます。「婚礼の儀」セレモニーをはじめ、マルシェや寄席、展示など、楽しいイベントが満載。お祭り気分が盛り上がること間違いなしですよ♪今年の主役、ガラシャ&忠興をご紹介!【観る】セレモニー「婚礼の儀」11月14日(日)以降web配信予定29Oct2021新着長岡京市ってこんなところ!親子で楽しむ体験イベント
「長岡京市ながすく応援券」の楽しみ方!地元密着スーパー・リバティ長岡編コロナ禍の子育てを応援する「長岡京市ながすく応援券」が、18歳以下のお子さんに配布されました。市内の登録店舗で利用できるのは、2021年11月30日(火)まで!04Oct2021グルメ新着長岡京市ってこんなところ!親子で楽しむ長岡京の人
狙うは豪華賞品のダブル受賞!!ICE NAGAOKAKYO(アイス長岡京)コンテスト開催みなさん、長岡京市は「孟宗竹伝来の地」&「花手水発祥の地」ということをご存知ですか?「日本一」を持つ市町村とコラボし、ご当地の魅力とアイスの楽しみ方を全国に広げていく“明治 エッセル スーパーカップ「ご当地キャラバン」キャンペーン”の舞台になんと!!近畿地方で唯一、長岡京市が選ばれました。(全国で沖縄県北中城村、富山市、小樽市に次いで長岡京市が選ばれたんですよ)13Aug2021グルメ新着長岡京市ってこんなところ!たけのこ親子で楽しむ
TVでも話題♡長岡京の左官職人直伝!【光る泥だんご】作り体験へカラフルで美しく光る“泥だんご”がテレビやウェブメディア、SNSなどで話題を呼んでいます。実はこちらの立役者となったのは、長岡京市の左官職人&ギタリスト率いる「左音プロジェクト」!28Jul2021新着文化親子で楽しむ体験イベント長岡京の人観光
京都・長岡京市の夏の風物詩「ホタル」復活の裏側をキーマンが語る!長岡京市民にとって、ホタルは夏の風物詩ですよね。夜闇で光る幻想的な姿を毎年楽しみにしている方も多いのでは。しかし実は一時期、長岡京市のホタルは絶滅し、姿を消してしまったことがあるのをご存知ですか?今回は、そんなホタルの危機を救い、今もホタルの保護を続ける「長岡京市ゲンジボタルを育てる会」の会長・藤井昇二さんに、ホタル復活へ挑戦の軌跡をうかがいました。「もう一度ホタルを見たい」をきっかけに。40年続く保護活動16Jul2021新着長岡京市ってこんなところ!親子で楽しむ長岡京の人
毎月第1日曜日開催!京都・勝龍寺「ほてい市」へ行ってみた♪勝竜寺城公園から南の方角に歩くこと約2分、住宅街の中に古刹・勝龍寺があります。アーティスティックな切り絵御朱印が話題となっているお寺として、ご存知の方も多いのでは?こちらで今年(2021年)の4月から始まったのが「ほてい市」。その様子をご紹介します!毎月第1日曜日(※8月は休み)開催で、次回は7月4日(日)に開かれます!!12Jun2021グルメ新着親子で楽しむ体験イベント長岡京の人
テイクアウトを利用して「青空カフェ」を楽しもう! (後編)前半に引き続き、テイクアウトメニューを利用して「青空カフェ」が出来るお店を3つご紹介! NHK大河ドラマ「麒麟がくる」にゆかりの勝竜寺城公園など、世代を問わず遊べる人気観光スポットに近いお店もあるので、おいしいご飯を持ち帰って、のんびりピクニック気分を楽しんでみませんか?【この記事は、センス長岡京「市民ライター養成講座」受講生が制作しました】・高級感のあるスイーツが楽しめるCafe Pomme Pomme・手作りにこだわったカフェごはんや、自慢のパン&スイーツが食べられる カフェ コバ・子連れのメニューが充実しているKitchen Blue Lake高級感のあるスイーツが楽しめるCafe Pomme P omme01Apr2021グルメ新着カフェ親子で楽しむランチ
「長岡京市新しい生活様式応援券」の楽しみ方 おうち時間編長岡京市が配布する「新しい生活様式応援券」。何に使おうか迷われている方も多いのではないのでしょうか。<「長岡京市新しい生活様式応援券」の楽しみ方 おうち時間編>では、おうち時間がもっと楽しくなる&日々の疲れをリフレッシュできるお店をご案内します。日々の生活に楽しみをプラスして、コロナと上手に付き合っていきましょう。↓「長岡京市新しい生活様式応援券」の詳細・楽しみ方【ホテル・テイクアウト編】はこちらから10Sep2020新着親子で楽しむ観光
子連れでも安心!京都・長岡京の親子で行きたいカフェ3選家で過ごす時間が多くなり、家事に子育てに、いつも以上に大忙しなママたち。たまにはおしゃれなランチを食べたくても、「子ども連れだとむずかしいよね…」と、あきらめてしまう方も多いのではないでしょうか。実は長岡京市には、絵本やおもちゃを置いていたり、おむつ替えのスペースなどの設備が整っていたりと、親子で安心して利用できるお店がたくさんあるんです。前からSENSE NAGAOKAKYOに登場しているおなじみのお店から、今年オープンしたばかりの新店まで、個性豊かなお店を3店ご紹介!見出し一覧・ボリューム満点ランチがうれしい『Kitchen BlueLake(キッチンブルーレイク)』・店主のセンスがキラリと光る『オープンファームブランチ』・長岡...01Sep2020グルメ新着カフェ親子で楽しむランチ
「長岡京市新しい生活様式応援券」の楽しみ方 ホテル・テイクアウト編マスクをつけ、「3密」を避けるといった新型コロナウイルス感染拡大を防止する生活スタイルにも、ずいぶん慣れてきたこのごろ。これからは、感染を防ぎながら活力ある生活をおくる「新しい生活様式」を実践していくことが大切です。そこで、長岡京市では、市内在住の人を対象に「新しい生活様式」の実践を応援するおひとり5000円の商品券を発行し、各世帯に郵送しています。スーパーやドラッグストアだけでなく、さまざまなお店で利用できるこの応援券。日用品や衛生用品はもちろん、たまには「withコロナ」生活を頑張る自分へのご褒美に使ってみてもいいかも?今回は応援券の概要や、取扱い店舗の中から「こんな使い方もいいね!」という特徴的なお店を紹介していきますね。↓「...07Aug2020グルメ新着親子で楽しむ観光
続・『幼児4人を連れて高速バス旅行に行ってみました』@京都府・長岡京→美山高速バスってあまり使うことないなぁ…そう思っていませんか?幼児4人(四姉妹)の母である私もその一人でした。でも、昨年冬の家族旅行に「高速バス」を使ってみて、とーっても便利と気がついてから、すっかり「高速バス推し」の人に!子連れでお出かけを楽しみたい!というファミリーの人たちに、沢山おすすめさせていただきましたよ。実は、長岡京市にある阪急西山天王山駅直結の高速バス乗り場からは、全国へ高速バスでひとっ飛びできちゃうんです。鉄道駅の直上に高速バス停があるのは全国でも珍しく、その利便性の高さから注目されています。冬の天橋立で海鮮ランチ・スイーツ・温泉を日帰りで楽しんだ、前回の記事もご覧くださいね。20Feb2020新着親子で楽しむ体験観光